弁理士法人の登記
弁理士法人の登記申請に昨日行ってきました。申請用総合ソフトを使って、1番近い法人である合同会社のQRコード(デンソーウェーブの登録商標)を持参すれば5分ほどで完了しました。ところが、弁理士法人は合同会社では上手くデータが取り込めないと連絡があり、結局CD-Rを郵送する羽目になりました。兎にも角にも4月1日に弁理士法人NTを設立することにができました。

弁理士法人の登記申請に昨日行ってきました。申請用総合ソフトを使って、1番近い法人である合同会社のQRコード(デンソーウェーブの登録商標)を持参すれば5分ほどで完了しました。ところが、弁理士法人は合同会社では上手くデータが取り込めないと連絡があり、結局CD-Rを郵送する羽目になりました。兎にも角にも4月1日に弁理士法人NTを設立することにができました。