サッカーシューズ発明NO.1
2024-07-30
息子がサッカー部という事もあり、日本でのサッカーシューズ特許を紹介します。今回は、デサントの実用新案権(実用新案登録第3237165号)でして、キック・トラップ・ドリブルを色分けしたシューズです。簡単な発明ですので実用新 […]
追納期間経過後の追納
2024-07-26
特許料等の納付期間を経過後6ヶ月は追納期間として認められており、それを超えると正当な理由が必要となります。その正当な理由とは下記の通りです。 平成23年改正は、国際的調和の観点から権利救済の要件を緩和する必要がある一方で […]
類比判断を考えてみましょうNO5
2024-07-25
下記の左の鼻毛カッター(本件意匠)と、右の鼻毛カッター(引用意匠)は似ていると思いますか?答えは似ている(類似)と審決されました。 (共通点1)の基本的構成態様、すなわち、全体は、縦(高さ)、横(径)の長さの比率が約6. […]
類比判断を考えてみましょうNO4
2024-07-23
下記の左の香水瓶(本件意匠)と、右の香水瓶(引用意匠)は似ていると思いますか?答えは似ていない(非類似)と審決されました。 相違点 (ア)高さと径の比率本願部分は、高さと径の比率が約1:1であるのに対し、引用部分は、約9 […]
拒絶査定書の理由欄の記載
2024-07-22
特許請求の範囲の1つでも拒絶理由が解消されなければ、他の請求項の拒絶理由が解消したか否かの理由を述べなくても拒絶査定となります。これは、下記の判例に基づいて適法ですので、他の請求項について権利化を目指すなら分割出願をする […]