商標

商標
識別力が肯定された事例NO3新着!!

識別力がないとして拒絶査定されて審決で維持される事例が相次いでいますが、拒絶査定不服審判で商標法第3条第1項第3号の識別力があるとして拒絶査定が覆された審決事例を紹介します。識別力がないという審決が多い中、漠然とした意味 […]

続きを読む
商標
商標類否判断事例NO.7新着!!

「ちょこっとリモコン」の文字を標準文字で表してなり、第9類「遠隔監視制御装置,電気通信機械器具」を指定商品とした本願商標が、拒絶査定を受けて不服審判で非類似と審決された事例を紹介します。「ちょこっと」の文字を標準文字とし […]

続きを読む
商標
識別力が否定された事例NO9

拒絶査定不服審判で商標法第3条第1項第3号の識別力がないとして拒絶審決が出された事例3件を紹介します。ここまで不成立になると、識別力が無いとして拒絶査定されると不服審判請求をしても意味がない気がします。 (1)「The […]

続きを読む
商標
識別力が否定された事例NO8

拒絶査定不服審判で商標法第3条第1項第3号の識別力がないとして拒絶審決が出された事例3件を紹介します。不服審判請求をしても識別力が無いと判断されることが多いです。 (1)「換気ライト」の文字を標準文字として第11類「家庭 […]

続きを読む
商標
何人かの業務に係る商品等を認識できない商標

商標法第3条第1項第6号では「需要者が何人かの業務に係る商品又は役務であることを認識することができない商標」は登録できない旨の規定があります。この条項が適用されて拒絶され、拒絶査定不服審判でも覆らなかった事例を紹介します […]

続きを読む
その他
知財実務オンライン

日本橋知的財産総合事務所の代表弁理士加島先生が運営する知的実務オンライン3月13日(木)18時半~20時に出演します。この知財実務オンラインは200回を超えるユーチューブ配信をされており、ここまで継続している加島先生には […]

続きを読む
商標
商標類否判断事例NO.6

上の本願商標と下の引用商標が類似であるとして異議申し立てがなされ、非類似と維持決定された事例を紹介します。ロゴ商標(指定商品第18類「財布,旅行用衣服かばん,旅行用トランク,皮革,傘,バックパック,買い物袋,ブリーフケー […]

続きを読む
商標
ボローニャ

下記ロゴ商標について第29類「Meat,namely,bologna.」を指定商品として国際商標登録出願され、設定登録後、異議申し立てが行われた事件を紹介します。 「MORTADELLA BOLOGNA」の欧文字からなり […]

続きを読む
商標
UNITED GOLD

「UNITED GOLD」を標準文字とした登録商標が、無効審判請求で有効と審決され、更に審決取消訴訟でも有効と判決された事例を紹介します(令和 6年 (行ケ) 10066号 審決取消請求事件)。いずれか一方の用語(今回は […]

続きを読む
商標
商標類否判断事例NO.5

上の本願商標と下の引用商標が類似であるとして拒絶査定を受けて不服審判で非類似と審決された事例を紹介します。ロゴの商標出願において、特定の文字部分に出所識別機能がないことから、結合商標を考慮して類否判断された事例です。 ( […]

続きを読む