その他
パテントコンテストの記事
2025-07-18
一昨年のパテントコンテストに入賞した大阪府立東淀工業高等学校発の発明「苔玉スタンド」が、prtimesに掲載されました。私が一昨年指導弁理士として関与した作品が記事になったこと、光栄です。 パテントコンテストに応募して狭 […]
弁理士の日記念事業(関西会)
2025-06-30
明治32(1899)年、弁理士法の前身である「特許代理業者登録規則」が施行されました。その施行日を記念し、7月1日が「弁理士の日」と制定されています。 この弁理士の日を記念して、日本弁理士会では毎年様々なイベントを企画し […]
知財実務オンラインに出演しました
2025-03-17
加島先生と押谷先生が運営している知財実務オンラインに出演しました。日時は、3月13日(木)18時30分~20時、タイトルは、「特許事務所での新人育成方法と特許実務の効率化方法」です。 まずは、加島先生と押谷先生から私の紹 […]
知財実務オンラインに出演します
2025-03-10
加島先生と押谷先生が運営している知財実務オンラインに出演します。日時は、3月13日(木)18時30分~20時、タイトルは、「特許事務所での新人育成方法と特許実務の効率化方法」です。 風呂敷を広げすぎた感がありますが、自由 […]
日本弁理士会 賀詞交歓会
2025-01-20
1月16日(金)ホテルオークラで開催された日本弁理士会の賀詞交歓会に出席してきました。500人を超える関係者(政治家、特許庁、日本弁理士会等)が参加しており、盛大な新年イベントです。今年は大阪万博が開催されるということで […]