その他
プログラミングコンテスト
2024-10-23
10月20日(日)第35回全国高等専門学校 プラグラムコンテストに見学へ行ってきました。日本弁理士会知財支援センターの活動の一環として、全国の高専コンテストで発明発掘を行い、目利きの弁理士が権利化まで支援するといった活動 […]
経営者インタビュー受けました
2024-10-21
マスターズの新年発刊予定の雑誌(WEB版は異業種ネット)の経営者特集記事へ掲載してもらえる運びとなりました。芸人および書家のおさるさん(大森晃さん)がインタビュアーになってくれ、とても話しやすかったです。 過去のブログで […]
マイライフ リボーン編(40歳~50歳)
2024-09-26
昨日の条件の続きで40歳~50歳の私の人生をChatGPTに予測してもらいました。結局、実人生と同じ弁理士になっており、あんまり面白くない結果となりました。生成AIは、実人生をグレードアップするのが得意ですね。 40歳〜 […]
マイライフ リボーン編(20歳~40歳)
2024-09-25
昨日の条件の続きで40歳までの私の人生をChatGPTに予測してもらいました。結局技術者の人生ですが、かなりキャリアアップしている気がする。 20歳〜25歳 (2070年〜2075年) 25歳〜30歳 (2075年〜20 […]
マイライフ リボーン編(20歳まで)
2024-09-24
先週書いた実人生ブログを入力し、ChatGPTに下記質問を投げかけて、私が生まれ変わったらどうなっているかをシミュレーションしてみました。あんまり変化を感じませんでしたが、こんなもんかなあ~と思います。 (質問)私の20 […]
マイライフ 独立開業
2024-09-20
人生100年時代と言われていますので、50歳になった私は人生の折り返し時点です。誕生日が3月20日なので、4月1日に開業すれば実質的に折り返し時点と同時に当初の目的を果たせたことになります。そこで、家族の理解も得たうえで […]