その他

その他
開業7カ月!

今年は記録的な暑さで10月末だというのに半袖で過ごせる日々です。開業してから7カ月が経とうとしていますが、弁理士法人NTを軌道に乗せる事と週2回の東京出張とを両立させて突き進んでいたせいか、帯状疱疹になりました。早めの受 […]

続きを読む
その他
知財お仕事ナビ

一昨日は知財塾が運営する知財お仕事ナビで、弁理士法人R &C畑山パートナーと対談をしました。 実は、畑山パートナーとは大学の同級生で、かつ弁理士試験の同期合格です。12年前に弁理士法人R &Cに転職した際 […]

続きを読む
その他
プログラミングコンテスト

10月20日(日)第35回全国高等専門学校 プラグラムコンテストに見学へ行ってきました。日本弁理士会知財支援センターの活動の一環として、全国の高専コンテストで発明発掘を行い、目利きの弁理士が権利化まで支援するといった活動 […]

続きを読む
その他
経営者インタビュー受けました

マスターズの新年発刊予定の雑誌(WEB版は異業種ネット)の経営者特集記事へ掲載してもらえる運びとなりました。芸人および書家のおさるさん(大森晃さん)がインタビュアーになってくれ、とても話しやすかったです。 過去のブログで […]

続きを読む
その他
WordPress

このホームページは、WordPressを使ってまして、作成が簡単であることから多くの人が使っていると思います。便利なツールには知的財産権が発生していることが多いので、商業利用する場合には、必ずクリアランス調査しましょう。 […]

続きを読む
その他
マイライフ 勉強編

最後の締めくくりとして、今まで実行してきた私の勉強法について説明します。高校受験、大学受験、国家公務員試験、地方公務員試験、英検、TOEIC、TOEFL、情報処理試験、宅建試験、技術士試験、弁理士試験、侵害訴訟代理付記試 […]

続きを読む
その他
マイライフ リボーン編(40歳~50歳)

昨日の条件の続きで40歳~50歳の私の人生をChatGPTに予測してもらいました。結局、実人生と同じ弁理士になっており、あんまり面白くない結果となりました。生成AIは、実人生をグレードアップするのが得意ですね。 40歳〜 […]

続きを読む
その他
マイライフ リボーン編(20歳~40歳)

昨日の条件の続きで40歳までの私の人生をChatGPTに予測してもらいました。結局技術者の人生ですが、かなりキャリアアップしている気がする。 20歳〜25歳 (2070年〜2075年) 25歳〜30歳 (2075年〜20 […]

続きを読む
その他
マイライフ リボーン編(20歳まで)

先週書いた実人生ブログを入力し、ChatGPTに下記質問を投げかけて、私が生まれ変わったらどうなっているかをシミュレーションしてみました。あんまり変化を感じませんでしたが、こんなもんかなあ~と思います。 (質問)私の20 […]

続きを読む
その他
マイライフ 独立開業

人生100年時代と言われていますので、50歳になった私は人生の折り返し時点です。誕生日が3月20日なので、4月1日に開業すれば実質的に折り返し時点と同時に当初の目的を果たせたことになります。そこで、家族の理解も得たうえで […]

続きを読む