商標
商標類否判断事例NO.3

左の本願商標と右の引用商標が類似であるとして拒絶査定を受けて不服審判で非類似と審決された事例を紹介します。外観、称呼及び観念の何れにおいても非類似と判断され、商標登録がなされ、妥当な判断だと思われます。 本願商標は、上段 […]

続きを読む
商標
識別力が肯定された事例NO2

拒絶査定不服審判で商標法第3条第1項第3号の識別力があるとして拒絶査定が覆された審決事例を紹介します。識別力がないという審決が多い中、造語として識別力を認められた点が参考になります。 ・「FUNCTIONAL CBD」の […]

続きを読む
商標
公序良俗違反ではない商標出願

日本の商標出願は先願主義であるため、商標出願を勝手にされたといって拒絶査定にすることは簡単ではありません。ですので、事業を進める上で大切なネーミングは、なるべく速やかに商標出願することをお勧めします。 「天眞正自源流」の […]

続きを読む
特許
文言侵害と均等侵害

特許侵害訴訟事件において、文言侵害が成立しない場合に備えて、均等侵害を予備的に主張することが一般的です。令和 5年 (ワ) 8403号 特許権侵害差止等請求事件では、構成要件Cの充足性(「前記笠木下部材内に配置され、通気 […]

続きを読む
商標
商標類否判断事例NO.2

左の本願商標と右の引用商標が類似であるとして拒絶査定を受けて不服審判で非類似と審決された事例を紹介します。外観、称呼及び観念の何れにおいても非類似と判断され、商標登録がなされ、妥当な判断だと思われます。 本願商標と引用商 […]

続きを読む
商標
識別力が否定された事例NO5

拒絶査定不服審判で商標法第3条第1項第3号の識別力がないとして拒絶審決が出された事例3件を紹介します。(3)のように、商標法第3条第2項の周知性の判断が参考になります。 (1)「若見せファンデ」の文字を標準文字として第3 […]

続きを読む
商標
識別力が肯定された事例NO1

拒絶査定不服審判で商標法第3条第1項第3号の識別力があるとして拒絶査定が覆された審決事例3件を紹介します。基本的に拒絶理由のある指定商品・指定役務を削除して商標登録が認められる事例が多いですが、(3)のように、「~」を挿 […]

続きを読む
意匠
類否判断を考えてみましょうNO.6

下記の左の靴(本件意匠)と、右の靴(引用意匠)は似ていると思いますか?答えは似ていない(非類似)と審決されました。 相違点(ア)ラインの形状について、本願部分は、やや幅狭のラインであるのに対し、引用部分は、やや幅広のライ […]

続きを読む
商標
識別力が否定された事例NO4

拒絶査定不服審判で商標法第3条第1項第3号の識別力がないとして拒絶審決が出された事例3件を紹介します。指定商品の一部で品質表示として自他商品識別機能を有さないと判断し、指定商品の他の一部で品質誤認であるとした論理構成が参 […]

続きを読む
特許
ダニ捕獲マット

ダニ捕獲マットの特許権侵害事件についてご紹介します(令和4年(ワ)第11025号 特許権侵害差止等請求本訴事件)。被告製品は「ダニ捕ってポイ」が原告の特許権を侵害していないと判断されました。 争点は、「多孔質通気性袋」と […]

続きを読む